和ケア内科

和ケア内科について

緩和ケア内科では、緩和ケア病棟を中心に、緩和ケア専門外来、院内緩和ケアチームで診療を行い、がん患者さんが望む場所で療養できるよう、他のがん診療連携拠点病院や一般病院、在宅療養支援診療所と連携し、切れ目ない緩和ケアの提供を行っています。

な疾患・治療

当科で担当する疾患は以下のとおりです。

「緩和ケア」という言葉を聞いたことのある方は多いと思います。では、「緩和ケア」にどのようなイメージを持たれているでしょうか。がんの末期にどうしようもなくなった時にはじまる、できたらお世話になりたくないものと思われているのではないでしょうか。

 最近では、がんと診断されたときに、主治医によるがんの治療だけではなく、早期から緩和ケアを一緒に行った患者さんの方が長生きしたことが報告されています。アルメイダ病院においては、がんを扱っているほとんどの医師は緩和ケアの研修会に参加して基本的な緩和ケアを習得しています。それでも対応が難しい複雑な苦痛については、緩和ケア内科、外科、精神科の医師、看護師、薬剤師、心理士、栄養士など多職種からなる緩和ケアチーム(がんサポートチーム)や緩和ケア専門外来で対応します。緩和ケアチームや緩和ケア専門外来では、主治医によるがん治療を継続してもらいながら、患者さんやご家族と相談して、病気や治療の副作用による身体的・精神的な苦痛症状の緩和や、自宅で過ごすため在宅医療・訪問介護などの導入、これからどのように過ごしていくかについての支援を行っています。難しい症状で苦痛が強く、自宅での生活が困難な場合には、緩和ケア病棟への入院で対応します。

「緩和ケア病棟」への入院を希望される場合は、 「緩和ケア病棟」のページをご覧ください。

緩和ケア専門外来について

アルメイダ病院以外やアルメイダ病院の他科の外来に通院中の患者さんで、緩和ケアを受けたい方のために、緩和ケア専門外来を行っています。

対象となる患者さんは以下の方々です。

  • ・現在、身体的・精神的な苦痛がある。
  • ・悪性腫瘍で身体的・精神的な苦痛があり、専門的な緩和ケアを必要としている。
  • ・患者さんとご家族が受診を希望している。
  • ・ご自身が病名と病状を理解されていることが望ましいです。
  • ・予後告知は必ずしも必要ないです。
  • ・終末期以外でも対象となります。
  • ・抗がん剤治療中でも対応できます。ただし、当科へ入院中は抗がん剤治療を行いません。

現在、おかかりになっている医療機関や主治医の先生とご相談の上、アルメイダ病院の医療連携室までご連絡ください。

院内緩和ケアチームについて

アルメイダ病院の他科に入院中の患者さんのために、緩和ケアを提供しています。対象となる患者さんは緩和ケア専門外来と同じです。

主治医の先生や担当の看護師に、ご相談ください。

緩和ケア病棟について

抗がん剤などのがん治療が難しくなった患者さんのために、アルメイダ病院には緩和ケア病棟があります。そこでは、がん治療以外の方法で苦痛を和らげるために、緩和ケア内科の医師が主治医となって、更に専門的な緩和ケアを提供しています。

「緩和ケア病棟」については、「緩和ケア病棟」のページをご覧ください。

現在では、新しい抗がん剤が次々に開発され、もしがんになったとしても以前よりも長く普通の生活を続けることができるようになってきています。それでも、どうしても治すことができない病気や、治療に伴う苦痛は常にあります。あなたがそのような苦痛を感じたときに、できるだけ普通の生活が過ごせるように寄り添っていつもそばにいるのが、「緩和ケア」です。アルメイダ病院の緩和ケア内科では、このような専門的な緩和ケアを提供するための診療を行っています。

療実績

療スタッフ

部長 大野 栄治(おおの えいじ)
主な資格 日本緩和医療学会専門医
日本血液学会血液専門医・指導医
日本内科学会認定内科医
専門分野 緩和ケア内科、血液内科
趣味 自転車、オートバイ

大分市大宇宮崎1509-2tel:097-569-3121(代) fax:097-568-0743

医療関係者の方はこちらへ

お問い合わせはこちら

電車

JR敷戸駅より 徒歩15分 JR大分駅より タクシー20分

バス

宮崎バス停より 徒歩3分

自動車

高速道路より→光吉ICをおりて車で10分
大分中心街から→JR大分駅より10号線を走り、車で20分