脳神経外科
脳神経外科について
入院当日に担当リハビリスタッフを決定し、毎週、医師、看護師、リハビリスタッフ、栄養士、歯科衛生士、医療連携スタッフ合同でカンファレンスを行い、情報を共有して治療にあたっています。
特に、脳卒中は初期治療が大切です。
緊急に対応致しますのでお問い合わせください。
主な疾患・治療
当科で担当する疾患は以下のとおりです。
【脳血管障害】
脳梗塞に対しては、rt-PA静注療法による超急性期治療を24時間体制で行っています。
脳出血に対しては、内科的治療、脳室ドレナージ術を行っています。
脳血栓回収術、開頭血腫除去術が必要な場合は、大分大学医学部付属病院等と連携し治療を行っています。
【脳腫瘍】
成人の神経原発性脳腫瘍については、術後の放射線化学療法を行っています。
転医性脳腫瘍については、他科と連携し治療を行っています。
【頭部外傷】
重症頭部外傷や多発外傷については、救急集中治療科等と共同で脳低温療法も含めた集中治療を行っています。
診療実績
術式名 | 件数 | |
---|---|---|
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 13 | |
rt-PA静注療法 | 4 | |
脳梗塞 | 心原性脳塞栓症 | 27 |
アテローム血栓性脳梗塞 | 22 | |
ラクナ梗塞 | 3 | |
一過性脳虚血発作 | 5 | |
脳出血 | 被殻出血 | 3 |
視床出血 | 2 | |
小脳出血 | 2 | |
脳葉出血 | 9 | |
脳幹部出血 | 2 | |
頭部外傷 | 急性硬膜下血腫 | 4 |
慢性硬膜下血腫 | 13 | |
脳挫傷 | 3 | |
外傷性くも膜下出血 | 4 | |
てんかん | 5 | |
脊椎・脊髄 | 2 | |
脳腫瘍 | 1 | |
その他 | 4 |
診療スタッフ
メンバー構成
役職 | 名前 | 主な資格 | 専門分野 |
---|---|---|---|
部長 | 津田 聖一 (つだ まさかず) |
日本脳神経外科学会 専門医 日本脳卒中学会 専門医 |
電車
JR敷戸駅より 徒歩15分 JR大分駅より タクシー20分
バス
宮崎バス停より 徒歩3分
自動車
高速道路より→光吉ICをおりて車で10分
大分中心街から→JR大分駅より10号線を走り、車で20分